Calendar
Entry
Comment
Trackback
Category
Archive
Link
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<
February 2019
>>
Calendar
最近のカブケーン
(02/12)
バイク女子用スタンプ
(02/12)
GPZ900R用カナード
(02/12)
プロアームのホーネット その後...
(02/12)
バイク・メンテナンス大事典
(02/04)
Latest Entry
サイドカバーレスサイドカバー2014 リザーバー移設バージョン
⇒
bon (10/02)
サイドカバーレスサイドカバー2014 リザーバー移設バージョン
⇒
ケイ (10/01)
都市で息づくフルパワー GPZ900R 115ps
⇒
bon (07/22)
都市で息づくフルパワー GPZ900R 115ps
⇒
くろ (07/22)
都市で息づくフルパワー GPZ900R 115ps
⇒
bon (05/25)
都市で息づくフルパワー GPZ900R 115ps
⇒
くろ (05/25)
冷却システム
⇒
bon (09/05)
冷却システム
⇒
心眼 (09/05)
GPZ900RCollection FB 閉鎖
⇒
bon (08/09)
GPZ900RCollection FB 閉鎖
⇒
遊歩人 (08/09)
Recent Comment
GPZ400RD2LTDをリンクに追加
⇒
GPZ900Rファン (12/09)
ラジエターステー
⇒
GPZ900Rファン (02/24)
Tourist Trophy(ツーリスト・トロフィー)にニンジャ
⇒
わんことにんじゃ (02/01)
Recent Trackback
Collection
(108)
Ninja撮影隊
(87)
Ninja現状
(19)
Ninja記録
(37)
Ninja_メンテ
(72)
Ninja_キャブレター
(31)
Ninja_カスタムヒップアップ
(11)
Ninja_カスタムボディ
(8)
Ninja_カスタムブレーキ
(7)
Ninja_カスタムマフラー
(8)
Ninja_カスタムハンドル
(4)
Ninja_カスタム17インチ
(19)
Ninja_ラジエター(純正です)
(8)
Ninja_サイドカバー保護
(53)
Ninja_サイドカバー修理強化
(16)
Ninja_サイドカバーレス
(23)
Ninja_フォーク
(6)
Ninja_自作蛇腹
(51)
Ninja_カスタム開始
(8)
Ninja_再びNinja
(39)
Ninja_アンダーカウル
(39)
メンテ商品
(3)
ニンジャWEB記事
(17)
最近のお友達カスタム
(31)
雑談
(499)
本等
(27)
雑談_401仕様編
(2)
カスタム_自己満足
(48)
ちょっとそこまで
(145)
Donadona
(11)
探してください
(4)
カラーバリエーション
(7)
ツーリスト・トロフィー
(15)
Ninja_アッパーカウル
(56)
Ninja_Fウインカー根元補修
(12)
Ninja_タンクカバー
(19)
初めてのウイリー
(9)
Ninja_エンジンマウント
(3)
Ninja_テールカウル
(13)
Ninja_サイドカバーAL
(8)
Ninja_Fフェンダー
(15)
Ninja_Rインナーフェンダー
(34)
Ninja_メット正常向フック
(20)
Ninja_リアサスタンクステー
(19)
Ninja_サイボーグサイドカバー
(6)
サイドカバーレスフレームカバー
(14)
2D GPZ900Rイラスト
(45)
NinjaとToyカメラ
(2)
パーツ・ステッカー装着さんきゅ〜♪
(168)
kawasaki仲間
(18)
ステッカー
(151)
アパレルNinja
(12)
GPZ SHOE HORN
(8)
Ninja_スクリーンZ
(7)
KAKUKAKU-4
(25)
倉庫
(1)
読者メンバー
(12)
自己満足_保険
(5)
Ninjaデザインファイル
(10)
チェーンスラッガー
(7)
メーターステー
(9)
いろいろ
(75)
カブケーン号 カブ250 R
(69)
カレンダー
(9)
ラインスタンプ
(178)
Category
February 2019
(8)
January 2019
(2)
December 2018
(7)
November 2018
(14)
October 2018
(15)
September 2018
(14)
August 2018
(9)
July 2018
(4)
June 2018
(7)
May 2018
(11)
April 2018
(11)
March 2018
(11)
February 2018
(24)
January 2018
(18)
December 2017
(23)
November 2017
(17)
October 2017
(31)
September 2017
(17)
August 2017
(30)
July 2017
(22)
June 2017
(19)
May 2017
(14)
April 2017
(15)
March 2017
(8)
February 2017
(16)
January 2017
(19)
December 2016
(26)
November 2016
(19)
October 2016
(10)
September 2016
(9)
August 2016
(7)
July 2016
(20)
June 2016
(9)
May 2016
(24)
April 2016
(18)
March 2016
(25)
February 2016
(32)
January 2016
(14)
December 2015
(36)
November 2015
(14)
October 2015
(12)
September 2015
(8)
August 2015
(5)
July 2015
(14)
June 2015
(13)
May 2015
(20)
April 2015
(17)
March 2015
(46)
February 2015
(13)
January 2015
(7)
December 2014
(8)
November 2014
(10)
October 2014
(13)
September 2014
(27)
August 2014
(16)
July 2014
(11)
June 2014
(3)
May 2014
(19)
April 2014
(35)
March 2014
(29)
February 2014
(14)
January 2014
(6)
December 2013
(24)
November 2013
(20)
October 2013
(23)
September 2013
(33)
August 2013
(16)
July 2013
(12)
June 2013
(29)
May 2013
(49)
April 2013
(38)
March 2013
(28)
February 2013
(24)
January 2013
(32)
December 2012
(33)
November 2012
(44)
October 2012
(43)
September 2012
(32)
August 2012
(45)
July 2012
(12)
June 2012
(13)
May 2012
(38)
April 2012
(42)
March 2012
(30)
February 2012
(17)
January 2012
(46)
December 2011
(17)
November 2011
(42)
October 2011
(37)
September 2011
(39)
August 2011
(27)
July 2011
(21)
June 2011
(40)
May 2011
(30)
April 2011
(10)
March 2011
(10)
February 2011
(7)
January 2011
(26)
December 2010
(24)
November 2010
(31)
October 2010
(18)
September 2010
(12)
August 2010
(1)
July 2010
(5)
June 2010
(4)
May 2010
(12)
April 2010
(23)
March 2010
(19)
February 2010
(15)
January 2010
(13)
December 2009
(13)
November 2009
(27)
October 2009
(16)
September 2009
(15)
August 2009
(17)
July 2009
(28)
June 2009
(15)
May 2009
(7)
April 2009
(19)
March 2009
(14)
February 2009
(27)
January 2009
(7)
December 2008
(3)
November 2008
(6)
August 2008
(1)
July 2008
(1)
May 2008
(2)
April 2008
(2)
March 2008
(3)
February 2008
(1)
January 2008
(1)
August 2007
(1)
March 2007
(2)
February 2007
(1)
January 2007
(6)
November 2006
(2)
October 2006
(1)
September 2006
(8)
July 2006
(4)
June 2006
(1)
May 2006
(6)
April 2006
(6)
March 2006
(6)
January 2006
(14)
December 2005
(1)
November 2005
(2)
October 2005
(2)
September 2005
(5)
July 2005
(1)
June 2005
(2)
April 2005
(4)
March 2005
(5)
February 2005
(9)
January 2005
(1)
December 2004
(2)
November 2004
(8)
October 2004
(3)
September 2004
(1)
August 2004
(4)
February 2002
(1)
January 1970
(2)
Archive
HoneyDip:Reborn
わんちゃりとにんいち
ニンジャカスタム日記+
UNLIMITED IWAKI
BABOOのNINJA村
しばけんのninja工房
XTC GPZ900R custom
Cool Style Ninja Gpz900r
Touring Team CALIMERO's HP
忍者馬鹿
SuperNinja(The Ninja Style)
ちぱる☆日和2
川崎流浪記(単車放浪記)
トウジENG
しんじ☆のブログ(ニンジャ日記)
走れ盆栽!
Yuji's-Room
M's Garage
崖っぷち
Eternal Journey
Bull's☆Shack
最狂韋駄天集団 走流Work's & 無音天一家 関東支部 疾風
NINJA saved my life !!
チョースケのNinja日記
旧 白忍者.net
白忍者.net
愉しい六輪生活
タカピーズカスタムペイント&Ninjaカスタム
FAR EAST RIDER
不良おやじライダーの整備工場
狼人会
yuchin の My Motorcycle Life
Heaven's Kitchen
テルオのブログ
ニンジャ中毒
hiroのNinja日和
… 家族とボクと、時々、Ninja?
GPZ900RとBike Life
Air Brush 雅
Blue Moon
気まぐれ整備日誌
忍者メモ。
電気屋のブログ
@KIRAのNinja日記
@KIRAとNinjaと旅ブログ
kawasaki乗りの日記
青影GPZ900R日誌
GPZ900R(ニンジャ)と行くグルメな旅ブログ
GPZ900Rと魚たち
GPZ de GO
DB-Ninjaのブログ
じんくんとNinja
Ninjaと言えば?
FUKKU'S EVOLUTION
crazypoohで行こう?
Mik Dyrberg Andersen さんのサイト
ボイラ屋の切ったり貼ったり日記
ノーマル然として
Re:born
Reborn(Super7)
Garage S!
迷走するNinja乗り 虎
Good Speed
↓-Special-↓
works Y3F
Link
GPZ900R Collection
KAWASAKI Ninja900R A6 に乗ってます。忍者は、最高だぁ!ニンジャ乗りは、みんな仲間です!
(カスタムは、自己責任でおねがいしますね。)
RECOMMEND
ROAD RIDER (ロードライダー) 2013年 05月号 [雑誌]
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
東本昌平RIDE70 (Motor Magazine Mook)
(JUGEMレビュー »)
東本昌平
RECOMMEND
Mr.Bike (ミスターバイク) BG (バイヤーズガイド) 2013年 01月号 [雑誌]
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
東本昌平RIDE42
(JUGEMレビュー »)
東本昌平
RECOMMEND
【第(2)類医薬品】レンシン 14包
(JUGEMレビュー »)
ライダーよ!お尻がつらい!そんな気合を入れたライディングから、リラックスするライディングに変えよう!!直接塗るお薬もいいけど、根本から改善だね!一度治してしまえば、気分爽快!!しばらく続けてみてね。
RECOMMEND
BIBLE-FIVE (バイブル ファイブ) 2010年 11月号 [雑誌]
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
ROAD RIDER (ロードライダー) 2010年 11月号 [雑誌]
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
オートバイクラシックス 2 (Motor Magazine Mook)
(JUGEMレビュー »)
Ninjaのロゴは、アメリカ人に筆文字で書いてもらったんです。GPz900Rの原点。900にこだわったKAWASAKIの記事。他の雑誌では、みたことない写真もあり、ニンジャ好きには、たまらない一冊です。資料としても情報量が多くて満足度は、高い。Zの血統図。青春をKAWASAKIのバイクで過ごした人は、もう一歩、踏み込んでバイクを知ってもいいと読める保存版。
RECOMMEND
図説バイク工学入門
(JUGEMレビュー »)
和歌山 利宏
本気でバイクの事が知りたくなった時!まずは、この本からスタート!と思えるほどわかり易く読みやすい。何書いてるのか、頭の中が真っ白になる時もあるが、親切なイラストをみると、なるほど。なるほど。と少しずつ理解が深まる。自分のバイクに疑問を持ったら是非!!
RECOMMEND
Ninja Special (ニンジャスペシャル) 2009年 10月号 [雑誌]
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
カワサキGPZ900Rニンジャマスターブック
(JUGEMレビュー »)
スタジオタッククリエイティブ
カスタムやメンテするのにマニュアルがわりに見ています。非常にわかりやすく初心者にも読みやすい本になっています。ニンジャ乗りならもっておいたら便利な本です。
Profile
bon
Search this site.
900R Collection Bana
MYニンジャアルバム
www.
flick
r
.com
tackbon7's
お気に入り
photoset
ブログ登録バナー
ブログ王
パーツチェック
MOBILE
Others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
Powered by "JUGEM"
Sequel
<< 大阪ホーネットミーティング
|
main
|
3mm曲げ >>
2018.11.26 Monday
カブ用のタンクキャップ
author :
bon
カブ用のタンクキャップ
現在市販されてるキャップ類を見てて...
使えなかったとかのレビューがあったりしてて。
ということは種類があるんでしょうね〜。
また、モンキーやダックスなんかも共通?
はっきりした情報がない。
これ台湾製品のようです。
海外からの輸入品ということだったので、もしや中国からなのか!?
と、それだけが気がかりでした。
ミニモトのは中国製だった。
キタコのは記載がないしなぁ〜。
MADMAXってとこ純正より安くて、他より高いのを購入。
日本製....。あぁ。日本製よ。
Tweet
|
雑談
|
13:20
| - | - |
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.